⒈美味しいベトナム料理
近年、アジアの振興国が目覚ましい勢いで発展していますよね。
中でもベトナムは以前に比べてずっと身近に感じられるようになったと思いませんか?
その理由はいくつかありますが、なんと言っても街のいたるところで見かけるレストランの看板。
そう、先ずは胃袋からと言うことで、我々日本人の胃袋をガッチリ掴んでしまったのが、ベトナム料理ではないでしょうか。
お米を原材料とした麺を使った「フォー」は、今や知らない人がいないくらい人気がありますよね。
それに生春巻きも日本人の口にあった美味しさを醸し出しています。
そうなったらもう、実際に現地に行くしかないということで、ここ数年観光客の数もグッと増えているのです。
グルメ目的だけでなく、もちろん見どころも満載なので、旅行へ行くなら事前に知識を仕入れてから出掛けることをオススメします。
⒉フランスの雰囲気も味わえるベトナム
と言うのもベトナムは、アジアの文化だけでなく何とフランスの雰囲気も味わえてしまうんですね。
街中にフランス統治時代に建てられたさまざまな建築物が現存しているのです。
つまり、アジアにいながらにして欧州の情緒も感じられるお得な国だという訳です。
その上あまり知られていないことですが、ビーチだってちゃんとあるのです。
今はまだ観光客は少ないものの、これから発展して行くことは、間違いなさそうです。
お得なのはそれだけではありません。
物価の面でも日本の何分の一で本場の料理が楽しめるし、可愛い雑貨もお手頃価格で手に入れることができちゃうショッピング天国でもあるのです。
女性だったらオーダーメイドのアオサイを旅行の記念に購入するのも楽しみですよね。
⒊国民平均年齢はなんと30歳以下!
ベトナムという国に一歩足を踏み入れると、誰もが最初に持つ第一印象は「若い人がいっぱい」ということではないでしょうか。
それもそのはず、この国の国民平均年齢はなんと30歳以下、と若者が中心となっている国なのです。
そして優秀な若者は日本にも外国人研修生として派遣されていますよね。
数年後に彼らは日本の高い技術を持って帰り、自国の発展のために貢献するというのですから、国の発展が著しいというのも頷けるというものではないでしょうか。
こうやって考えてみると、ベトナムって何だか「遅れて来た真打ち」とか「高校デビューの男子」に通じるものがありますよね。
今まではシンガポールやタイに熱い視線を向けていたのに、ふと気がつくと「こんなにスゴイ人が他にもいたのか!」と言ったところです。
そして嬉しいことにこの新たな注目の的であるベトナムはアクセスも悪くないんですよね。
飛行機でほんの5時間少しでこの憧れの国に到着してしまいます。
観て良し、食べて良し、ショッピングもし放題と日頃のストレスを思いっきり発散してはいかがでしょうか。
また、フレンドリ-な若者との触れ合いもきっと大きな思い出になるはずです。
この先どれだけ発展していくのかまだまだ目が離せない,今アジアで1番魅力のある国から若いパワ-と活気を分けてもらえば、元気になれること請け合いです。